ナリナリの好きな仁寺洞


きらきら50代だ!!!
by narinya
カテゴリ
タグ
以前の記事
画像一覧
検索
ブログジャンル

展示会三昧な一日

気になる展示会がたくさん。美術館に博物館、デパートでの展覧会に個展が開かれるギャラリー…。行きたいと思うものの3割も行けてないのでは…(^^;; 見たい映画も結構あるけどなかなか見に行けないね。


展示会三昧な一日_d0090959_12481859.jpg

でもそんな重い腰を上げてこの日はギャラリーデーにしました。一日に3箇所もお邪魔しちゃった(≧∇≦) まぁ、交通費の節約とも言えますけど。まずは田園調布のギャラリー輝山へ。京都の陶芸家の作品を見に行きました。知り合いの同級生ということで何年も前から実はファンだったのです(^-^)


展示会三昧な一日_d0090959_12482696.jpg

作品はどれも本当に素敵で可愛い!一緒に展示会をしていた他の作家さんの作品ともいいコラボレーションでギャラリー内は優雅な空気が流れていました。いいお買い物もできたし満足なスタートです。

展示会三昧な一日_d0090959_12483762.jpg
作家さんと一緒に写真を撮りました。私も素敵作家女子を目指してがんばろうo(^▽^)o

藤平美穂・中村真紀・林真実子
「女流3作家人展」6月23日まで
輝山(きざん) 大田区田園調布2-44-8
☎︎03-3722-3510
11時〜18時30分(最終日16時)


そしてパパッとお昼をつまんで次の目的地は鶴見です。数人の方から情報をいただいた韓国民画の第一人者、池貴巳子先生の個展です。この度、絵本の絵を担当されたそうです。

展示会三昧な一日_d0090959_12485160.jpg

作品は大小、数も多くて見応えがありました。背景の色のつけ方、紙のにじみ止めの処理など、描く際の具体的な話も気さくにしてくださいました。


展示会三昧な一日_d0090959_12490517.jpg
写真は池貴巳子先生。

私も何度か民画を習ってみようかと韓国で体験講座を受けたり、ソウルや釜山で先生を探してみたりしましたが、民画ってそもそも習うものなのか?という疑問もあって結局は習いませんでした。

その辺りの疑問を今回、池先生に尋ねてみたりして。ざっくばらんに率直にお話ししてくださってスッキリしました。ありがとうございました。


展示会三昧な一日_d0090959_00510436.jpg

記念に何枚か民画のハガキを購入しました。

先生の絵は、かれこれ10年以上前だと思いますが、NHKのラジオハングル講座テキストの表紙で見ていました。毎月の表紙だけではなく、本の中で民画を利用した小さな手作りコーナーもあったのですが、そこが楽しみでテキストを見ていたのが思い出されます。

池貴巳子 絵画展「紅衣の巫女」6月22日まで
横浜市鶴見区豊岡町6-9 サンワイズビル3F
鶴見画廊 ☎︎045-584-7208
11時〜19時(最終日18時)


その後は桜木町でいろいろお買い物をして最終目的地の関内へ〜。桜木町のお買い物は扇子とか紙とか石とか…。カバンがどんどん重くなるけどこの日の予定もあと少し( ^ω^ )

展示会三昧な一日_d0090959_12491945.jpg

関内駅のほど近く、ギャラリー楽で開かれいる扇面の展示会。むか〜し墨彩画と工筆画を指導してくださった酒井先生が3点出品されていて見に行きました。

いろんな作家さんのいろんな表現〜。全員が同じ大きさ同じ形の作品を描くから、なおさら違いが強調されます。酒井先生の作品は安定の素敵さ(^-^) 私は上品な作風がやっぱり好きなのです。

会場で先生と合流して夕飯をご一緒していただいて終了。ベトナム料理を食べてデザートまでもりもりいただいてお腹いっぱい。有意義な一日でした。ありがとうございました。

「扇面展」6月21日まで
画廊楽Ⅰ-a 横浜市中区翁町1-3 小原ビル1F
☎︎045-681-7255
11時〜18時(最終日16時)

疲れたけど創作意欲のエネルギー補給になりました。最近は勉強不足なのでそこをちょっとどうにかしないとね。勉強も全てはできないので不足を埋めるというレベルですが…。それでもできるうちにしないとo(^▽^)o
皆さんも梅雨の晴れ間にはお出かけして気分転換してね〜。


by narinya | 2015-06-20 13:37 | 楽しいお出かけ・手作業
<< 三兄弟 キム ウニョン先生とのコラボ講... >>


管理人からおねがい
❤このブログに掲載している画像・写真・文章の無断複写・転載を禁じます

Blog/homepage

うりちべおみょん
真夜中に会いましょう。
きちんと ごはん
フォロー中のブログ