ナリナリの好きな仁寺洞 |
カテゴリ
全体 Profile / Mail メディア Media AtelierMINAKOレッスン案内 国立の教室開放スケジュール 通信講座の募集 一日・短期レッスンの募集 レッスン・イベント風景いろいろ レッスン内容(手本の例) 展示会 exhibition1 展示会 exhibition2 展示会 exhibition3 展示会 exhibition4 展示会 exhibition5 展示会 exhibition6 展示会 exhibition7 展示会 exhibition8 個展 201505国立 書道 calligraphy 刻 seal carving 画 painting スケッチ drawing テンペラ画 Tempera エブル Ebru ポップ・看板 POP signboard 消しゴム eraser お出かけ・手作業 韓国関連 Korea 英語関連 English イスラム関連 Islam Launa tegami1(非公開) tegami2(非公開) 個展201612国立 未分類 タグ
以前の記事
画像一覧
検索
ブログジャンル
|
이제 와서 좀 그런데 나는 처음부터 보기와 돌 비율을 착학하고 있었던 것 같아요. 아무리 열심히 해도 내 모각과 보기와는 인상이 왠지 다르다는 느낌이 들었는데 이게 비율이 틀렸기 때문인가 봐요. 이번에는 어쩔 수도 없어서 다음에는 잘 확인해야겠네요. More 부분을 누르시면 큰 사진들을 불 수 있어요.
![]() いくら鏡ごしに見たときに潰れて見えるといっても、明らかに縦横の比率を間違えてしまいました。どうりで字の印象が違うわけです。この写真を撮ったらフレーム内での収まり方が違うので気付きました。遅すぎです。 ![]() いまさら仕方がないので今後にいかしたいと思います。でも特に 「方」 の字は画数も少ない上に、2本の斜め線が手本に全然似なくて、ナンデかな?どこがずれたんだ?とか思いながらやってました。どこが?って最初から間違ってるし。。。 でも模刻ってどうかな、と思ってましたが楽しい!!!そういえば書道の臨書も好きだったっけ。もっと大きな写真も載せてみます。Moreからどうぞ~。 사진을 클릭하시면 커집니다. ![]() ↑1. 一通り、彫り終わったので、おしてみた。線の中、ちゃんと、さらえてないところが多いです。 ![]() ↑2. 1. の彫り残しをとりました。見本と1. を並べて鏡にうつして比べながら修正。 ![]() ↑3. 完成 2.~3. の間に、ちょっと彫っては、おして・・・ というのが3回ほど。もう本当に細かいところだけ直しました。 ![]() ↑見本^^ ![]() ↑石です 模刻はどこまでこだわるかだ、と聞きましたが写真をアップした今も、もうちょっと。。。と思うところがあるものですね。
by narinya
| 2007-01-18 10:10
| 刻 seal carving
|
Comments(6)
あらま!ほんとだ
ちょっと縦長かな、でもいいんじゃない 昔 自分の印鑑登録済みの実印、模刻したことがります まだ使っていません、犯罪だから。 でも 使ってみたいな~ バレルかな?
>kawasemiさま また次回への糧といたします。。。
じ、実印の模刻ですか?ダメですよー。でも腕試しに使ってみます? って、やっぱりダメですよ。(笑)
几帳面ですね。仮名の臨書も寸分違わず書きますが 中々遅速、太細、空間など同じにはなりません。書く環境やお天気も同じなど有り得ませんものね。これだけの模刻が出来ればご立派!白文は朱文より難しいですね。
ついに完成ですね。お疲れ様でした。
おっしゃっている細かな比率等はともかく、 見本の文字の風化した古雅な感じがよく再現されていて、 大成功だと思います。集中力が感じられます。 ところで印刀の使い方は、押してますか?引いてますか? 私は主に押しています。
>souuさま ありがとうございます。諸先輩方が、まずまずOKだと言ってくれるので
少しホッとします。これからもういくつかやってみようと思います。白文は朱文よりも 難しいのですか?どちらも同じように難しく感じて、まだよくわからないみたいです。
>namesigncafeさま はい。ひとまず完成ということにしました。もう何をしても
たいして変わらない段階みたいでしたので。。。一生懸命に取り組むとそんな感じが 出るものなんでしょうか~。^^ 確かに集中しました。楽しかったです! 刀はほとんど押してます。引き刀って左手を添えられないですよねぇ? でも押し刀では、刀と彫りカスに隠れて線が見えづらい感じも。押しに加えて細かいところでは右から左へ(右利きなので当たり前)スライド刀?(笑)も。 ちょっとしたところで石を動かさずに済むので。^^
|
最新のコメント
管理人からおねがい
❤このブログに掲載している画像・写真・文章の無断複写・転載を禁じます
❤Blog/homepage❤ 酒井幸子ギャラリー うりちべおみょん 真夜中に会いましょう。 たままま生活 NHKworld Korean 茜カフェ きちんと ごはん tucchanのヨンヨンルーム 有明@パンライフ Shiho's Diary Huali Nalu ハーちゃんの「ゆらゆら日記」 Casa Noda チキノート フォロー中のブログ
今日も食べようキムチっ子...
*petit a pet... イムログ チェイル 文字を楽しむ 手の先の事徒然に 峰翠の部屋 カワセミ工房 鎌倉 (旧... おどるねこ saran’s diary 書ART実験室 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||