ナリナリの好きな仁寺洞 |
カテゴリ
全体 Profile / Mail メディア Media AtelierMINAKOレッスン案内 国立の教室開放スケジュール 通信講座の募集 一日・短期レッスンの募集 レッスン・イベント風景いろいろ レッスン内容(手本の例) 展示会 exhibition1 展示会 exhibition2 展示会 exhibition3 展示会 exhibition4 展示会 exhibition5 展示会 exhibition6 展示会 exhibition7 展示会 exhibition8 個展 201505国立 書道 calligraphy 刻 seal carving 画 painting スケッチ drawing テンペラ画 Tempera エブル Ebru ポップ・看板 POP signboard 消しゴム eraser お出かけ・手作業 韓国関連 Korea 英語関連 English イスラム関連 Islam Launa tegami1(非公開) tegami2(非公開) 個展201612国立 未分類 タグ
以前の記事
画像一覧
検索
ブログジャンル
|
by narinya
| 2007-04-28 12:14
| スケッチ drawing
|
Comments(8)
わあー、すごくバランスよくかけてますねー。すごいです。花びらがぺろっとめくれたところも表と裏の大きさがちゃんとあっている!
> thousand-springさま えへへ。ありがとうございます~。
ペロッとめくれた花びら、つじつまが合うと嬉しくてどんどん描いちゃうのです。
いつも繊細でステキな絵を描かれますね。
↓の継ぎ紙も綺麗に仕上げられていますね。この色は書きやすそう! narinyaさんの文字なら合いそうですネ
ホント!さりげないのに細かな描写がすてきです。
この絵でどのくらいの時間をかけるのですか?
>souuさま ありがとうございます。花がきれいだからですヨ。
継ぎ紙も書くことを前提に作ればいいのでしょうが、あまり興味が ない、といいますか。。。私、ドキドキしちゃって書けないと思います!
>housuiさま 細かく見過ぎ、というか描きすぎ?の感もあるのですが~。
時間は、はかったことないのでよくわからないですが、輪郭線は下にある (ホントは目の前で下にはないですけど)花をなぞって写す感覚なので そんなにかからないです。色も色鉛筆だから簡単だし。 どうでしょう。。。1時間くらいかしら?もう少しかかるかな・・・。こんな感じです^^
お久しぶりです。HYです。(^^ゞ
もうすっかりアヤメの季節ですね。 アヤメのスケッチすごくお上手ですね。 (*'▽'*) 絵の才能があって羨ましいです。 (^_^)
>HYさま コメントありがとうございます!
そう、桜があっという間に終わってアヤメの季節です。 すぐにアジサイの季節になりそう・・・。 絵の才能ですか~。なかなか、この先に進みません(-_-;) スタバジャーニーのライフスタイルもかっこいいですよ♪
|
最新のコメント
管理人からおねがい
❤このブログに掲載している画像・写真・文章の無断複写・転載を禁じます
❤Blog/homepage❤ 酒井幸子ギャラリー うりちべおみょん 真夜中に会いましょう。 たままま生活 NHKworld Korean 茜カフェ きちんと ごはん tucchanのヨンヨンルーム 有明@パンライフ Shiho's Diary Huali Nalu ハーちゃんの「ゆらゆら日記」 Casa Noda チキノート フォロー中のブログ
今日も食べようキムチっ子...
*petit a pet... イムログ チェイル 文字を楽しむ 手の先の事徒然に 峰翠の部屋 カワセミ工房 鎌倉 (旧... おどるねこ saran’s diary 書ART実験室 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||