ナリナリの好きな仁寺洞 |
カテゴリ
全体 Profile / Mail メディア Media 2018 作品展示 2017 作品展示 2016 作品展示 2015 作品展示 作品の販売・注文 AtelierMINAKOレッスン案内 国立の教室開放スケジュール 通信講座の募集 一日・短期レッスンの募集 レッスン・イベント風景いろいろ レッスン内容(手本の例) 展示会 exhibition3 展示会 exhibition2 展示会 exhibition4 展示会 exhibition5 展示会 exhibition6 展示会 exhibition7 展示会 exhibition8 書道 calligraphy 刻 seal carving 画 painting スケッチ drawing テンペラ画 Tempera エブル Ebru ポップ・看板 POP signboard 消しゴム eraser お出かけ・手作業 韓国関連 Korea 英語関連 English イスラム関連 Islam Launa tegami1(非公開) tegami2(非公開) 未分類 タグ
以前の記事
画像一覧
検索
ブログジャンル
|
1 ふと思い立ち…笑 水墨画、それも長崎南画の展示会をすることにしました。家の近所のギャラリーで週末を含めた三日間で開催します。 実演も常時して、関心のある方はその場で一緒に描いてもいいなと思って、展覧会というより私のお部屋に来た感じにしたいと思っています。 ギャラリーは畳敷の展示室です。靴脱いで上がるという、懐かしい感じいっぱいの空間です。冬なので展示室に掘りごたつも出してもらえることになりましたので只今ミカンを調達中〜! 長崎の通信の生徒さんがご自宅で栽培されたミカンを寄付してくださいます!!! そのほか長崎のお友達に催促したらカステラを送ってくれました! ありがとう〜! 食べ物でなくても何か長崎のものの寄付を募ってます。12月8日に搬入と設営なので、できたら8日の午後指定でギャラリーに送って♡ まだよりよりが来てない(結局は食べ物の催促)。みろく屋のちゃんぽんとか〜(笑) もし頂けたらちゃんとお客様と分けますし、長崎の宣伝もします。皆様のご協力をお待ちしております〜。 ![]() ![]() ![]() 長崎南画を東京で見ることができるのは貴重な機会です。いつかこんな日が来ると思って、12年前に長崎に越した翌月からお稽古に通いましたから〜。 今回の展示会では、基本的にこれまで先生に教わったお手本に忠実に描いてご披露します。余裕があれば多少アレンジした小作品を作りますが、目的は長崎南画の紹介と生徒さん募集! また会場の様子をお伝えします。特に10日(土)の午後には生け花を嗜むお友達を巻き込んでのコラボライブパフォーマンスまでやります! 半切に牡丹を描く予定です。一幅の絵をその場で仕上げて、友人の活けたお花と共に床の間に飾って完成!ぜひ遊びに来てください。よろしくお願いします〜😆 ▲
by narinya
| 2016-11-25 05:56
| 2016 作品展示
|
Comments(0)
1 |
最新のコメント
管理人からおねがい
❤このブログに掲載している画像・写真・文章の無断複写・転載を禁じます
❤Blog/homepage❤ 酒井幸子ギャラリー うりちべおみょん 真夜中に会いましょう。 たままま生活 NHKworld Korean 茜カフェ きちんと ごはん tucchanのヨンヨンルーム 有明@パンライフ Shiho's Diary Huali Nalu ハーちゃんの「ゆらゆら日記」 Casa Noda チキノート フォロー中のブログ
今日も食べようキムチっ子...
*petit a pet... イムログ チェイル 文字を楽しむ 手の先の事徒然に 峰翠の部屋 カワセミ工房 鎌倉 (旧... おどるねこ saran’s diary 書ART実験室 |
ファン申請 |
||