ナリナリの好きな仁寺洞


きらきら50代だ!!!
by narinya
カテゴリ
タグ
以前の記事
画像一覧
検索
ブログジャンル

うそっこ唐紙ノート

うそっこ唐紙ノート_d0090959_17412034.jpgちょうじをモチーフにした唐草文様が、ほどよい大きさのパターンでありました。無印で買ったシンプルなノートを唐長で買ったかのようにしてみた(笑) 唐長だと、いくらくらいするのかな?
中は無地のこのノート。早速、篆刻教室に持って行って使いました^^ ゴキゲンにゃんこー。
うそっこ唐紙ノート_d0090959_2250692.jpg

# by narinya | 2007-02-03 16:37 | 消しゴム eraser

鑑賞用・・・?

随分前に買った本。「金石大字典」(マール社)です。厚さ約7㎝と、かなり大きくて重いので持ち歩きには向きません。主にお家で使う用です。

鑑賞用・・・?_d0090959_11552726.jpg
一つの字が多くのものから出典されていて何が何だかわからない程。

カルチャーの篆刻教室では違う字典を買うようにと言われました。

重いのを持って行ったけど、やっぱりこの子は却下されてしまったのでした。ㅠㅠ


先日彫った消しゴムはんこの「長楽」瓦当印もこれで調べて作りました。housuiさんが「楽」字をほめてくださったので、ちょっと「楽」のページをズームアップ~~~^^

鑑賞用・・・?_d0090959_11561191.jpg
本の中はこんな感じでたくさんの「楽」たち♪

漢字の歴史については勉強不足なので今は楽しく見るだけです。

想像ですが何か(燭台みたいなもの?)両手に持って楽しく踊っていて、こんな風になったのかな?とか勝手な解釈でゴー!

ざっと数えて80以上の「楽」字が出ていました。他にも「寿」とか「永」とか数え切れないほど載ってます。そら、カルチャーの先生も、もっとシンプルな字典をすすめるわけです。きっと中には、篆刻初学者にはふさわしくないものもたくさん含まれているのでしょう。

へへ。でも鑑賞するにはもってこい。っていうか、いつまでも飽きずに見ていられる本です。え~?じゃ、あの字はどうよ?この字はどうよ?ってネットサーフィンならぬ文字サーフィン?(笑)

ではでは、「楽」の中でアタシの一番のお気に入りを紹介しちゃいます。↓これ!
鑑賞用・・・?_d0090959_959526.jpg
白部分の両脇にあるのが四角と三角で、おでん持ってる?がカワイイ。たくさんの「楽」字、他のはみんな同じ形で2ヶついてるのに、これだけこんな。おでん(しかもこんにゃく)にしか見えない~。学問的に研究していらっしゃる方には不謹慎な見方かもしれませんが、文字通り楽しく鑑賞してます。
# by narinya | 2007-02-01 09:55 | 刻 seal carving

ピチピチに・・・

先日、わがおっとノリノリさんが横浜に行った際、マスクシート(化粧水なんかがしみてるやつ)をお土産に買ってきてくれました。前回の韓国旅行で買って、アタシが気に入ったのを覚えていてくれたらしい^^ 最近けっこうモノをくれます。なんでだ?

ピチピチに・・・_d0090959_12523995.jpgソウルの街には、あっちを向いてもこっちを向いても、あら~?またこの店?というくらいたくさんあります。

ミョンドンにはボディショップのお隣にフェイスショップ!パクリっていうかギャグっていうか・・・。

20代の頃までは 「アタシ肌が弱くていろいろつけられないの~」 とか言っていましたが、今ではそんなことを言う余裕はないです。まず何かしないと!状態・・・。一年中乾燥してるのはなんでなのかしら。汗をかくとか油が浮くとか、そういうこととは別問題な感じで乾燥してるんですよねー。

考えてみればお肌だけじゃないなぁ。冷えるとかむくむとか、そういうの全然なかったからよくわからなかったけど、最近冷えるんです。足なんて布団に入ってから冷え始めて寝れんっ!ということが多くなりました。真剣に湯たんぽ♪ を買おうかと思っております。

それに、なんといっても二の腕が冷えるようになって・・・。お恥ずかしい話、あんまり二の腕から冷えてくるものだから、ストッキング切って下着の下に着てみたり、レッグウォーマーなら腕にしていても見れるかな?とか考えてます。みんなどんな対策で乗り切っていらっしゃるのかしら~。
# by narinya | 2007-01-30 17:08

カルチャーの学園祭

カルチャーの学園祭_d0090959_1281050.jpgぐだぐだ言いつつ復帰した南画教室。行った途端に年一度の学園祭作品を提出がしなければならず。

先生は大きいのを描いたらって仰るのだけど、いくらなんでも構図から考えて画きあげるには時間が足りません!この時期の提出は知ってたのにやらなかった自分がいけないんだけど。。。

っつうことで、先生のお手本のカラーバージョンにしてみました。四君子の半切です。表装の関係上、今日が提出期限なんだけど、もう一回描きたいー。

一番下の竹が意味不明の様相だし、蘭の花びらの色で茎と花心も描いていいのやら、菊の葉っぱが菊の葉っぱっぽくない、梅に至っては枝振り自体ビミョー。そして画讃のヘナチョコなこと!これを出すなら過去に描いた他のものにするわ。。。。

*** 追記(1/30) ***
わーい♪ 提出が一週間延びた~。構図は全体を10㎝くらい下げて、蘭と菊をもすこし濃く、梅の花は没骨法(輪郭線のない描き方)で、描くように指導いただきました。画の一番下につく遊印がないので作ろうかなって思ってます。
# by narinya | 2007-01-29 08:55 | 画 picture

遊んでばっか

遊んでばっか_d0090959_12573716.jpg
こんなん作って遊んでます。本当は南画の学園祭に向けて描かなきゃいけないのに。。。

周りに紙を置いて撮影してみました。以前、試しおしで使ったいらない紙。ちょっとお軸風。
バカだ、あたし。
# by narinya | 2007-01-26 18:51 | 消しゴム eraser


管理人からおねがい
❤このブログに掲載している画像・写真・文章の無断複写・転載を禁じます

Blog/homepage

うりちべおみょん
真夜中に会いましょう。
きちんと ごはん
フォロー中のブログ